活動レポート
世田谷 玉川区民講座オトナの手書き地図講座その1
2025年03月23日
世田谷区玉川せせらぎホールにてオトナの手書き地図講座を行ってきました。この講座は、2月28日から3月21日の期間で、全4回にわたる手書き地図講座になっており座学、ディスカッション、地図制作、プレゼンテーションを4つのテーマグループに分かれて実施しました。普段から地域の活動などに積極的に参加されている方も多く、手書き地図を書くポテンシャルが非常に高いメンバーに参加していただきました。
こどもとお出かけマップチーム。実際に世田谷に住むママさんたちが集合し、子どもたちと楽しめる場所や、病院などの情報を共有しています。
自転車で40分かけて公園に出かける話や、電車大好きっ子が楽しめる場所などリアルな情報がたくさん出ています!
美味しいものマップチーム。お酒大好きなシェフが作るレストラン? マサラティーを注ぐ姿にご注目のカレー屋さん、パン屋だけどお惣菜も売っているお店など名店がたくさん上がっていました。
お散歩マップチームは、長年世田谷に住んでいるレジェンドのみなさんを中心としたチーム構成。古くから住んでいる人たちが多いチームなので今と昔の対比なども話にあがりました。そして「散歩に一番大事なことはトイレの場所である」は、僕の中では名言になっています。
大人の居場所チームは、「誰かと会いたい人も、1人になりたい人も」というサブテーマを設けて様々なオトナの居場所をマップにプロットしてくれました。
大人の煩悩が消える玉川大師なんて言われたら行かねばならぬ!!
完成したそれぞれの地図は、その2のレポートでお伝え予定です!!